頭が冴えるフィトテラピー🌿皆様こんにちは。文京根津クリニックの後藤です。先日、試験勉強に勤しんでおられる上司より、『記憶力定着のためのフィトテラピーは?』との質問があったので、受験や試験勉強など、日々頑張っていらっしゃる方々のお役に立てたらと思ったので、皆様にも共有しますね🌟精油の芳香成分が直接脳に働きかけることをご存じでしょうか?香りをかぐことによって、感情や情動、記憶などの認知機能にも影響を及ぼす反応が、近年科学によって証明されています。私は、お線香の香りを嗅ぐと、祖母の家を思い出して懐かしくなったりします🥰 香りと記憶の関係ですね✨その中でも海馬を刺激する『ローズマリーとレモン』の組み合わせは、認知機能向上に一番おすすめの組み合わせです。レモンは、...06Jul2022集中力認知症予防健康精油
梅雨の過ごし方☔️皆様こんにちは。文京根津クリニックの後藤です。また、街路樹の紫陽花が目を楽しませてくれる季節となりましたね。雨の日も増えてきましてが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?この時期は、低気圧の関係で体がだるくなり、水分もたまりやすいのでむくみやすくなる時期となります。そんな時には、いつも飲むお茶をはとむぎ茶やコーン茶などの利尿効果のあるお茶に変えてみたり、バードック(ごぼう)やダンディライオン(タンポポ)などを取り入れて、排出力を高めると、余分な水分が抜けてすっきりします。また、ジメジメした季節は、ただでさえ気分が不快になりがちなので、肌に触れるものを、自分が心地がいいと思えるものにしたり、自分が好きな香りで気分をリフレッシュするのもいい...01Jun2022梅雨健康リラックスハーブティー精油
食べ過ぎに効くフィトテラピー皆様こんにちは、文京根津クリニックの後藤です。皆様、いかがお過ごしでしょうか?先日、次女の8歳の誕生日でした🎂お祝いに手巻き寿司とケーキを食べて、プレゼントも喜んでもらい、とってもいい一日になる予定が…。長女が、夜になって「お腹が痛い…。」と言い出しました😅そうです。ご馳走を食べ過ぎてお腹が痛くなってしまったのです💦そんな時も、出来るフィトテラピーがあります。まず、家の常備薬『百草丸』を飲んでもらい、お風呂上りにオイルでマッサージ。食べ過ぎで胃が疲れているときにおすすめの精油は、ペパーミントです🌿すっきりした香りで、健胃作用のあるペパーミントのオイルを、ベースオイルに1滴、私はそこに抗菌作用の強いユーカリラジアタを1滴混ぜ、...06Apr2022胃腸の疲れに健康精油
PMSはありますか?皆様こんにちは。文京根津クリニックの後藤です。今回は、生理前の不快な症状である、PMSについてお話しますね。PMSとは、月経の1~2週間前に起こる心身の変調の総称で、日本女性の9割に経験があるとされています。症状は、むくみ・頭痛・腰痛・肩こり・乳房の張り・便秘・下痢・イライラ・憂うつ・集中力の低下・眠気・不眠・ものもらい・ヘルペス・慢性疾患、またはアレルギーの悪化などなど、本当に様々なものが挙げられます。皆様は何か思い当たる項目はありましたでしょうか?因みに私は、乳房の張りや腰痛の症状が出るタイプですが、フィトテラピーを実践しているので、症状が出ない月もあります😊 PMSは、女性ホルモンのアンバランスやストレスが原因とさ...19Jan2022PMSむくみ健康ハーブティー精油
大掃除に使えるアロマ皆様こんにちは。文京根津クリニックの後藤です。あっという間に師走を迎え、街のイルミネーションが目を楽しませてくれる時期になりましたが、皆様はどうお過ごしでしょうか?私は、今年1年あったことを振り返りつつ、来年はどんなことにチャレンジしようかと、ワクワクしながら過ごしています🥰この時期、やはり気になるのが、新年を気持ちよく過ごすための大掃除ですよね🧹今回は、大掃除で苦戦しがちなキッチン回りの掃除に使える、油汚れに効果てきめんの「スートオレンジのスプレー🍊」をご紹介します!そのスプレーを使用して、いらなくなったタイツできれいに拭くだけで、簡単な油汚れはきれいに落とせます。今まで、我が家ではメラミンのスポンジに頼りがちな大掃除だった...15Dec2021掃除抗菌消臭SDGsスプレー精油
「ユズの香りでリラックス」皆様こんにちは。文京根津クリニックのスタッフ後藤です。今回は、私の大好きなユズの精油についてです。まず、柚子といえば、何といってもあの香り!!レモンともオレンジとも違う柑橘の香りが、日本を感じられて、一気にリラックスします。皆様も、柚子湯やお料理で柚子の香りに癒されたことはありませんか?日本人なら、誰もが好きな香り!というのは、言い過ぎではないと思います。ユズの効能は、冷え・PMS・健胃・風邪・消臭…等々です。主成分のリモネンが、副交感神経を優位にして、深いリラックスを得られるため、眠る前のマッサージは特におすすめです。また、リモネンには、血行を促し血液の滞りを解消する働きがあるので、冷えも解消してくれます。キャリアオイルに、ユズの...08Dec2021リラックス温活精油
お母さんは魔女⁉️皆様こんにちは。文京根津クリニックの後藤です。最近、本当にフィトテラピーを学んで良かったな~。って、心から思います。昔から、アロマには興味があったものの、効能や使用方法には詳しくはなかったので、好きな香りの精油を購入しても、ディフューザーで香らせるくらいの活用法しか知りませんでした。でも、フィトテラピーを学んでからというもの、ほとんどディフューザーで空間に香らせることはしなくなりました。何故なら、「もったいないから。」(笑)素晴らしい植物の効能をもった希少な精油を余すことなく使用するなら、香らせるだけでなく、希釈して直接肌に塗ってしまうのがベストな使用方法だと、今の自分は思っています。(あくまで個人の感想です。)先日、こんなことがあ...24Nov2021風邪健康精油
火傷に救世主!皆様こんにちは。文京根津クリニックのスタッフ後藤です。今日は、ラベンダーの精油の効能の中でも、私が一番効果を実感している、「火傷のケア」についてです。ケアといっても、ただ原液をそのまま振りかけるだけ(笑)なので、わざわざこちらで取り上げるまでもないのですが、ちょっとした火傷をした時には、本当に有効な手段なので,是非シェアさせてください。◆エピソード◆1900年代初頭、フランスの化学者ルネ・モーリス・ガットフォセが研究中に負った火傷にラベンダーの精油を使用したところ、その治癒促進効果を体感したことがきっかけとなり、精油を用いた治療方法について研究しはじめたのが、そもそもアロマテラピーの始まりなんです。アロマテラピーが始まったきっかけが...15Sep2021火傷精油
むくみはその日のうちに。皆様こんにちは。文京根津クリニックのスタッフ後藤です。今回は女子の大敵、『むくみ』のお話です。毎日の生活の中で下半身がむくんでいるな。と感じることはありませんか?私は、ほぼ毎日座りっぱなしのせいか、むくみはたいへん気になります。「むくみ」とは皮膚の下に余分な体液が溜まったもので、(浮腫)ともいいます。放っておくと冷えやセルライト、下肢静脈瘤等を引き起こし、健康にとっても百害あって一利なしです。毎日のケアで、むくみを退治しましょう!まず、毎日の習慣の見直しとして、①同じ姿勢を長時間続けない②毎日湯船につかること③ヨガ・ストレッチ・ウォーキングなどを生活に取り入れる。④バランスの良い食事、塩分・水分の摂りすぎに気を付ける。⑤体を締め付け...30Aug2021むくみ健康ハーブティー精油
クーラー冷えをささっとケア。皆様こんにちは。文京根津クリニックの後藤です。毎日暑い日が続いていますが、どのようにお過ごしですか?暑くなってくると、毎年悩まされるのが室内のクーラーの冷えです。クーラーのかかっている部屋や店、乗り物に乗る時は、出来るだけ首や足首・手首を冷やさないように注意することでだいぶ冷えは軽減されますが、それでもうっかりすると冷えてしまうことってありますよね。そんな時には、すぐにささっとマッサージでケアしましょう。使う精油は、ゆずとマジョラムです。お好きなキャリアオイルにゆずとマジョラムをブレンドして冷えてしまったところに、さっさーと塗ってケアします。このオイルのすごいところは、その即効性。塗ったあとに、すぐにポカポカあたたまってきます!『冷...29Jul2021温活精油
「瞑想スキンケア」皆様こんにちは。文京根津クリニックのスタッフ後藤です。古来よりミイラ作りの防腐剤や薫香として利用されてきたフランキンセンス。聖書にも、イエスキリストの誕生の際に神より捧げられたのが、フランキンセンスという話が有名です。その香りはミステリアスで神秘的、瞑想のシーンにもピッタリです。そして、主成分であるα-ピネンには、鎮静作用や抗炎症作用にも優れているため、乾燥が気になる方のスキンケアにもおすすめの精油。私は、週に1回のマッサージで、瞑想も兼ねながらスキンケアをすることが多いです。お部屋の明かりを落とし、リラックスした空間で、キャリアオイルを手に取り、フランキンセンスを一滴落としてなじませ、ゆったりフェイスマッサージ。いつも頑張ってくれ...11Jun2021リラックス美肌精油
ズボラ女子の「梅雨時洗濯術」皆様こんにちは。文京根津クリニックのスタッフ後藤です。梅雨ですね。フィトテラピーを学んでから、この時期に咲くアジサイの美しさに感動しきりで、毎日アジサイを写メに撮っています。根津周辺にはアジサイが沢山咲いていますよ~。04Jun2021抗菌消臭スプレー精油