お屠蘇はフィトテラピー明けましておめでとうございます🌅文京根津クリニックの後藤です。皆様は、どんなお正月をお過ごしになりましたか?私は、のんびりとしたお正月を過ごし、すっかり元気を充電しました😊さて、今日はお正月に飲む「お屠蘇」について書きたいと思います。元旦には毎年お屠蘇を飲んでいた私ですが、お屠蘇がどんなものか今までよくわかっていませんでした。今年初めて自分でお屠蘇を作ってみて、お屠蘇って実はフィトテラピーだったんだ✨ということがわかったので、お伝えしたいと思いました。そもそも屠蘇とは、邪気を屠り(ほふり)、魂を蘇らせるところから、「屠蘇」と名付けられたそうです。お屠蘇には、飲んで1年の邪気を払い、無病息災や長寿を願う意味があるんですね。お屠蘇の...05Jan2022血流風邪健康
ゆずの皮で血流改善!皆様こんにちは。文京根津クリニックの後藤です。今日は冬至ですね。今日は、朝から小豆を煮たり、ゆずピールを作ったりして冬至支度をしました。初めてゆずピールを作ったのですが、とても簡単で美味しく出来たので、レシピをご紹介します‼️ゆずには、「ヘスペリジン」という成分が含まれていて、血管を強化し、血流にとても良い効果があるといわれています。また、皮に多く含まれる「リモネン」という成分は、体を温める作用があります。冬至には柚子湯に入るのは、体を温めて風邪をひきにくくする為なんですね。😊血流がよくなると、肩こりや冷えの改善にもなりますので、寒くて肩の凝りやすいこの季節には積極的に取り入れたいフィトテラピーです。是非お試しください✨✨ビタミン...22Dec2021血流健康食べ物